ファースト セカンド

こんにちは(*^^*)
高田馬場大人初心者向けダンススクール『Vie』講師のSAYURIです!!


12月になりましたね♪
もうすぐ今年も終わりです…。
早…。

残り1ヶ月体調に気をつけて頑張って参りましょう!

さて、皆さんレッスン中、コンビネーション(振付け躍り込み)のラストの方でファースト、セカンドなどにチームを分けられたりしませんか?

人数が多いレッスンだともっと細かく分けられたりもすると思います。

ずっと連続で踊ってても疲れますし、休憩時間も必要です。
振付けもなかなか覚えられなかったりして、振付けの確認時間に使うのも良いのかもしれません。


今回ここでは、ファースト、セカンド、なぜチーム分けをするのか、私が昔恩師に教わったお話をしようと思います^_^

私が恩師からチーム分けについて教わった『ほぉ〜』と思ったお話…それは、

『チーム分けをするのは、振付けを確認する時間でも、休憩させる時間でもない、自分以外の踊りを見てもらいたいから。だからそういう時間は他の人の踊りをよく見なさい。』


と教わりました。
他人から見て盗めるものは盗めってことだったと思います。




他のチームが踊っている時に振付け確認してたら怒られたぐらいです。笑

『なんで振り確認してんの!?そういう時間じゃないから。他人の踊り見ろよ!』って。笑

プロを目指していたので、振付けぐらい早よ覚えろってこともあったと思います^^;

その当時、恩師に怒られながらも『なるほど。』と納得し、それから自分が踊ってない時は人の踊りをよく見るようになりました。(見ないと先生に怒られるし。笑)



今、自分が教える側になり、みんなの踊りを常に見る側になりましたが、本当に人の踊りを見るのは勉強になります。
気づきを与えてくれますし、未知だったところを知るキッカケにもなります。

案外自分の踊りだけ見ていても気づかない事って多いんですよ。

なんで上手くいかないんだろ?
なんで出来ないんだろ?

そう思ったら、出来てる人を見て真似してやってみればいい。
先生を見て真似してみればいい。


そうすると違いが必ずあるはず。
それでも分からなければ聞けばいい。



とは言ってもそう簡単にはいかないんですけどね^^;
簡単にできたら苦労しないです( ̄▽ ̄;)



もちろん体も作りも、十人十色ですから、同じようにやってもうまくはいかないんで、そこは自分の体と踊りと向き合うしかないのです。


でも試しに色々やってみることは悪いことじゃ無いですし、真似から入るのも悪いことじゃありません。

このファースト、セカンドについてのお話はこれが正解ではありません。

たくさんある中の一つの教え方だと思います。
講師によって色んな説明があると思いますので。



今回は私が昔恩師に教わったお話をしてみました^_^


私としては、チーム分けするのは広々と踊ってもらいたいですし、各々を細かく見ていきたいってのがあります!

あと、水分補給はしっかりとって頂きたいと思っています。笑



Vieはプロ育成レッスンでは無く、お仕事終わりにリフレッシュ出来る場所が目標なので(^^)

最後に。

ダンスに対して向上心がある方は他人の踊りを見る事はとても大切だと思います。
勉強になるので。ただそこで自分と他人を比べないでくださいね。絶対に。

比べてもしょうがないことで時間の無駄なので。
良いところは真似からやってみて、自分の体と踊りと向き合って、自分の時間に費やしてください。


嫉妬や嫉み羨み、などは成長を妨げる感情です。
そんな感情がある時はまず成長しないので、気をつけましょう。
これ本当です。


成長には素直な心が一番です。笑


余計な感情は捨てて楽しいダンスライフを送りましょ^_^

大人になってダンスを始めるならダンススクールVieへ☆
ダンスを趣味、楽しみでやっていきたい方、大人社会人の方、ダンス初心者の方大歓迎です!

Vieでは、

・趣味で出来るテーマパークダンス
・大人から始められるジャズダンス
・年齢層関係なく人気なスロージャズ


などのレッスンを行っております♪

お気軽にお問い合わせ下さい(*^^*)